よくあるご質問

FAQ

Qひな人形の由来を教えてください。

A人間の形をかたどった「天児(あまがつ)」「這子(ほうこ)」など、災いや厄を除けるための形代(かたしろ)がひな人形の起源です。室町時代には、宮中で「ひいなあそび」と呼ばれる人形遊びが流行し、それが発展して人形を贈答し合う風習が生まれ、次第に人形は立派になりました。その後、あでやかな裂製の人形が作られるようになり、「内裏雛」という宮中装束を模したものが現れました。それから現代のひな人形につながっていきます。ひな人形には、それが身代わりになってくれてその子に災いがふりかかりませんように、そして幸福が得られますようにとの思いが込められているのです。